2009年5月31日日曜日

第1回 三多摩遠征 -下


(つづき)
寝る前に、明日ご一緒して下さる HIBIKIさんに電話。
羽村駅に9:00集合ということで、きまりました。
自分はその前に、GT−Rキャッシュのリベンジをするつもりです。

さて、翌朝。
不覚にも6:30に起きてしまった!
即準備をしてチェックアウト。
ホテルに駐車場がないので、近くの貸し駐車場までとぼとぼ。
PSPカーナビがなかなか起きてくれません(==;
仕方なく、全く道が判らんので適当に走っていると、亜細亜大学の横に来ました。
ここで、地図を出して見ていると、あら、あながち間違ってませんわねえ。
そのまま上水に出て、五日市街道をひた走り。
と、マックの前に気になるクルマが!
慌ててUターンしても戻ってみました。

うお〜〜。
MATですな!!
かええってきたぞ、かええってきたぞ〜♪
あーちなみに奥にちょっと写っているのが自分のクルマです。
ちょうど見ようとしたらオーナーさんが出てきたので、写真を撮らせて頂いたのですが、なんでも、18年乗っているそうですよ、これ。
18年ってのもすごいですが、それ以上昔のクルマですからね。。。(==;

と、こんなことをしてる場合ではありません。
オーナーさんにお礼をいって見送りました。
昔のロータリー車独特のパラパラ音で走って行きました。

そのあと、再度の村山工場跡でございます。
答え合わせはTamaさんと何となくしていたので、すぐに見つけることができました。
ここは何としても見つけておきたかった場所なので。

その後、一路羽村駅へ。
緑のロードスターをさがしてきょろきょろ。
いらっしゃいました。
今日参加されるのは、HIBIKIさん、WeatherReportさん、hamuryaさん。
昨日設置されたばっかりの、六道山にまず行こう!ということになりました。
しかも、Mock Party 2009でおせわになった、funjiさんのキャッシュだそうです。
それは行くしかありません!

さっそく、こっちかな?と進んでいき、うぇざーさんFTFで、皆無事見つけることができました。
おお、これは。
自分は2度目ざんす。
自分のGC”fireworks”と、shinsukekさんのKomomoをここに設置しておきました。

そのまま先に進んで、里山を目指して行きます。
暫く歩いて行くと、目の前に茅葺きの大きな家が!
そのあとは、福生の面白いキャッシュに連れて行ってくれるとのことでついて行きました。
ついたのは、目の前にそびえるホテル(あっち系)と、隣の駐車場。
そんななかゴソゴソ探していたのですが、みつからない。
なんとなくヒントをもらったところで。無事発見。これかぁ(笑)って感じでした。

そのあとは、羽村山口軽便鉄道跡の2個のキャッシュと、羽村堰へ。
ここでhamuryaさんとお別れしました。ガイドありがとうございました!

このあとは、近くの鳥居へ行ってみました。
ここがエリア狭いのに、難解!
オーナーヒント登場。これも、これかぁ(笑)的なキャッシュでした。面白かった!

そのあと、この鳥居の主の阿蘇神社へ。
ここも難解でした!
ヒントを見ても見つけるのは困難でした。3人で雨の中ホントうろうろ。
そんな中、HIBIKIさんが無事発見!本当にここはナイスハイドでした!

次に、羽加美緑地に向かいました。
ここは、もう怪しいものが少なかったので、すぐに見つけることができました。

ここで、遅いランチタイム!
近くのジョナサンでもぐもぐ。

そのあとは、旧東京畜産試験場へ。
ここもいかにもって感じで発見できました。
そのあとは、お待ちかね東京炭坑へ。
バス停を見ることができました!

次の花木園が見つからなかったああ。
3人でがんばりましたが、ここはDNFということで。

で、雨も激しくなってきましたが、青梅マラソンシリーズへ。まずはちょっと遠い 30Km(折り返し)点へ。
ここでは、ここしかないな、というところを探して、自分が発見できました!
これ、やってるところ初めて見ました。

そのあと、山を下りながら、10Km地点へ。神社の近くでした。
これも、GPSを信じて進んでどんぴしゃり。
なかなかナイスハイドでした。

その後は、東青梅のデニーズへ。
ここで小休止。
じつは、このすぐ近くにスタート地点があるそうです。
まずは自分だけで見に行きました。お二人はここは発見しているそうなので。
この時は探してみるも、発見できず。
「えー?マグられて無いよねえ」と、言うことで帰りにもう一度3人で見に行った瞬間。
今度は自分で見つけてしまいました。なんだよー。って、探し物にはよくある光景です。。。

さあ、これで今回は終了。

うぇざーさんを東青梅にお送りして、HIBIKIさんに圏央道のインター迄案内して頂きました。
その後は、無事戻ってきました。

フィールドノート見るのもしんどかったのですが、成果は 34 Found 3 DNF でございました。
羽村 青梅は楽しかったです!
もう一回自転車持ってこようと思います。










2009年5月30日土曜日

第1回 三多摩遠征 -上

5/30 未明、八王子駅に現れた自分。
ここから、今回の三多摩遠征スタート。ここのキャッシュを発見。
即移動しました。駅前路駐だしね(^^;
そのまま下から中央道の石川PAにアプローチ。
最近地元のPAも下からアプローチできるようになってきました。同じ感じですね。
ここはナイスハイドでした。その後、八王子関係だと小宮公園があるのですが、ここは今だと暗いのでやめておきます。

あ、今回のエリアは、
1. 中央線より北(相模原とか横浜線沿線は今回はなし)
2. 23区はなし
3. 八王子ICより西はなし
と、明らかに青梅羽村辺りを意識した構成となっております。

続いて向かったのが、立川の3つのキャッシュ。まず立川駅前のでかいO
ここは割とすぐ発見できたのですが、ここのところの雨でログブックがびしょびしょ。
その足で立川のデルタ地帯に行きました。これが暗さと雨で全然見つからず。
先に諏訪神社にいってきました。ここはあっさり発見できました。

そのまま、国立の新幹線をみてきました。
鉄道総合技術研究所の前が結構広くなっていたので、ここで仮眠。
もう一回デルタに戻った時はかなり空も明るくなっていました。
ここでじっくり探すと、見つけることができました。

もう1個のひかりちゃんに逢いに出かけてきました。
こっちは図書館になっているようですが、未だ開いていません。
ここもうろうろしているところで発見したのですが、ナイスカモでした!これは力作!
ナイスTamaWalkerさん!って、午後にご一緒したのですけどね。
そのときにもこの感想は言っておきました。

そのまま北へ。目指すは武蔵村山。かつて日産の工場があったところです。
実は自分も小学校の修学旅行の工場見学、ここだったんです。懐かしいなあ。
いまは、何にも無い空き地があったり、ショッピングモールが出来ていたり病院があったり。
キャッシュもこの病院の横にありました。「ちょっと意地悪しました」(オーナーさん談)せいかどうか、この日は発見できませんでした。後から思えばすごく惜しかったんですけどね。

その後一路福生の図書館に。
ここは、三多摩の TB Staion という位置づけらしいです。
ここはクルマを止めるところから林の中をとぼとぼ。
Mock Party 2009で預かったグラスのTB、名古屋で見つけた lotushoshinoさんの Japan Autumn Coin(って地元に戻しちゃった形になってしまったorz)、それから自分のミッフィTBの3つを置いてきました。そしたら容器が軽くヤバい感じに。お願いしますね〜〜

お次はその近くの大木に。道がすごく狭くて、なかなかアプローチできず。。。
なかなか、大切にされてる木だなあと感じました。
その後、多摩川のキャッシュに行ったのですが、半袖が災いして、探しきれませんでした。
と、ここでTamaWalkerさんスタンバイOKの連絡が。朝パスした小宮公園をみて合流することに。小宮公園も行ったのですが、探しきれず DNF。

ここで、立川のでかいOで合流。
三鷹方面にいってみることになりました。

まずは、Tamaさんも見つけていない、陸橋に。
ここはSpoiler写真を見て発見。最初は全然判らなかった。

次に玉川上水の鉄道橋跡に行ってきました。ここはあっさり発見。
次はその先の公園に。ここはかつて中島飛行機の武蔵野製作所でした。
ここも、あっさり発見。
次はジブリです。ここはナノだということだそうです。
最初、全然違うところを探していたためにいけなかったのか、滞在時間が長過ぎましたね。。。
見つけてログを取り出していると、ジブリの警備員が。あわわわわ。
通報があったのかもしれません。ひとまずその場からは退散。
クルマに一度キャッシュを持って戻り、サイン後。Tamaさんに返してきてもらいました。

その後、もうすっかり暗くなっていましたが、玉川上水沿いの山本有三記念館太宰治の玉鹿石と連続で訪問。
山本有三は、Tamaさんも発見していないということで、2人で探しました。
結局自分がみつけたのでした。
玉鹿石は、ナノだということで、もう速攻でした。
そうかぁ。太宰治はここで入水したのかあ。。。

ここで、Tamaさんがお帰りになるということで、近くの三鷹駅でお別れしました。

よし、では今日は残りは井の頭公園の#1#2#3#4行こうかな!
ということで移動しました。
座標登録したら、なんだこれ!端迄行くことになりそうです。。。
ということで、4>3>2>1と攻略。

4、3、1は現場について判るキャッシュでしたが、2は判らずオーナーヒントでなんとか突破!2はlotusさんお得意のアレでした。今日、これ何度も見ましたよ(笑)。
2は、夕飯タイムを間に間に挟んだので、1時間近く掛ったかも。
2はパスして1を先にいってきてしまいました。

と、帰ろうとしたら、夜の10時廻ってるし!
駐車場出ようとしたら、万札しかなくてアセアセ。
盆栽の展示即売してるおじさんに頼み込んで両替してもらって無事駐車場脱出。

さて、どこで寝よう?
今回はホテルを探しにうろうろ。駅の辺にもないので、交番で聞くことに。
2個紹介されましたが、近い方に。

行ってみたら大失敗、、、駐車場はないし、カード使えないし、おつまみないし(マテ
寝れば天国ですから、そのまま爆睡したのでした。
(つづく)







2009年5月29日金曜日

第2回 名古屋遠征 −3

(つづき)
よく寝たので、早速近くのピクシーに会いに行ってきました。
が、やっぱりみつからず。うーん。
ここは気を取り直して、昨日 DNFだった、マダムに会いにいってきました。
じつは、次のキャッシュが記念すべき3桁目、つまり #100なんです。
と、マダムの家に到着。じろじろ。いろいろ視点を変えてやって発見!
再びピクシーにもどりました。#100ということで、近くでデニッて(死語?)きました。
戻って、探すも見つかりません。うーん、うーん。うん?

えーーーー??
これですかい?旦那。

な、なるほど。最初に怪しいと思ったところにあるものです。
ピクシーも退治した後は、昨日行けなかった大曽根方面へ行ってみました。
パーキングにクルマを止めて、輪行開始。
まずは、オズの魔法使いに会いに。
メルヘンに浸っている間にキャッシュも発見。
次は大曽根駅に向かいました。
ここでサクラを眺めながら、キャッシュもげっつ。再度クルマへ戻りました。
クルマの近くには、徳川園があります。
ここは、苦労しました。30分くらいうろうろしたでしょうか。
マグルは少なかったのですが、もう虱潰しに探しました。
(でもこの経験が、武田神社で後日役に立ちました)
ここで、なんとかゲッツ!
次は昨日見つけられなかった、野田公園へリベンジ。
これで今回は帰ろうと思っていました。
今日も野球をやってますね。いろいろ調べる中で、見つけました!
これはナイスカモです。こんなの自分もやりたかった!
中のTBを取り出し、自分のGCと交換しました。
そのまま帰ればいいものを、22号を北上して、春日町へ。
ちょっと入りづらいところでしたが、ここも発見。しかしあちこち蚊に刺されました(^^;
そのまま、ドラッグストアで薬を買って塗り塗り。
次は帰りの小牧IC近くにある、大仏パート2へ向かいました。
ここも、暫く眺めてキャッシュ発見。そのまま一路信州へ。
ツアーはこんな感じで終了。

P.S.
この後公開された、音楽のミステリーは、自分が高校の頃かじった、吹奏楽の知識が何となく役に立ちました。工業高だったので、音楽って、1年生しかやってないんですけどね(^^;
謎が解けたので、FTFは頂けませんでしたが、STF頂きました。
ついでに、八田水の公園も廻って帰りました。









2009年5月28日木曜日

第2回 名古屋遠征 −2



(つづき)
なんだか泥棒の類と勘違いされていないかっ?

「どこから来たんだ?」

という話から、松本ナンバーを指差して説明。(田舎者でよかったわー)
お店の開店時間を尋ねると、

「うちは朝8時からだから、もうちょっと待っていてくれ」
「俺はこれから湯を沸かさなきゃいけねえんだ」

って、まだ朝4時ですが、先生。
ってことは、開店迄4時間もあるのか。それは時間がもったいない。
という訳で、寝て待ってまーす的な対応をして、そそくさと山から一時退散。

iPhone叩き起こして、次なるキャッシュを物色。
大仏は未だ無理だろうから、瑞穂陸上競技場へ下って行きました。
ここでキャッシュをごそごそ。
なんと、荷物を置いておいたところのすぐ横にキャッシュが。
あらら。ここでまたもやTBと遭遇。
迷いましたがもらって行くことに。

そこへタクシーの運ちゃんが休憩に登場。すぐ近くで車内で寝ておりました。
ここで引き上げ。
そのまま北へ直行して、前回ロストしていたに会いに行ってきました。

早朝なので、さすがに誰もいませんでした。よしよし。
と、前回と同じところをチェック。

えーーーー。
どう見てもありませんが、先生、、、orz

この猫とは縁が無いようです。
そのまま気を取り直して、芭蕉さんに会いに行くことにしました。
キャッシュについては、現在もあの写真の通りかどうか、shinsukekさんには確認済みでした。
あれなら、きっと。というところをチェック。ありました。
このコンテナは初めて見ました。

そのまま、ピクシーストリートへ。しばし見てみるもわかんね(笑)。
早々に引き揚げ、文化のみち二葉館へ。ここも見つかりません。
明らかに眠気で注意が散漫になっております。山行ったら寝ようっと。

まだ時間があったので、近くの名古屋市市政資料館へ。
ここはキャッシュもすぐ見つかりましたが、すっかり空が明るくなっていました。
ここの建物はすごく立派でした。
空襲でも焼け残ったのかな?

ここでさらに、名古屋城へ登城しました。
ヒントを覚えていて、現地に着いたときにだいたいどこにあるか解りました。
近くではおじいさんたちがゲートボールをしています。
そんななか、ごそごそ。発見です。

次は、必死に無線通信士になって解読したあのキャッシュへ。暗号のとおりでした。
周りは丁度正面で工事をしていて、ニッカポッカのお兄さんたちが仕事前のくつろぎタイム。
丁度お兄さんたちがいなくなったところで、取り出して即記載。隙を見て戻しました。

これで、丁度山にいけばいいかな?という時間になったので、再度山に挑戦。
開店を待つ人たちが数人いました。
そんな中、ごそごそ探して、記載。
そうしたら丁度開店になったので、入りました。
今回の目標の一つ、山登り。
ロバライスなる、不思議なメニューがあったのですが、カレーピラフスペシャルなる少々期待させてくれるメニューと、ストロングコーヒーをオーダー。


カレーピラフスペシャル登場。
これって、カレーピラフにカレーが掛かってるんじゃ?(笑)
こう来たか、と思いながら食べようとしたら、
店員:「コーヒーお待たせしましたー」

って、パンがついてきた。。orz(これが意外なところで役に立つのだが。。。)
ゆでたまごもだ。
bun:「コーヒーにパンがついてるの?」
店員:「そうですねー」

そうですねーじゃねーだろ(笑)。
(これが名古屋流らしいです)

カレーから頂きます。
カレーは幼少の頃から、キレンジャー(古)の如くむさぼってきたメニューである。
これはおいしい。適度なスパイシーさと、ピラフもうまい。
レーズンもしっかり入っているぞよ。
と思って食べていたら、だんだん口の中の変化に気づいた。

なんかニンニク臭いのと、油っこいのだ。
と、スプーンを見たらニンニクの欠片が(笑)結構入ってるのね。
油っぽいのは、カレーが終わって先程のパンを食べることでなんとかしのぎました。
無事登頂したので、勘定を済ませて下山。

この近くの大仏に再度行ってみることに。
行ってみたら、丁度大仏前の門を開けていました。よしよし。
そのままキャッシュも即発見して引き揚げ。
駐車場でしばし仮眠しました。
暑くて余り寝られませんでしたが、そのまま起きて南下。

一路、大高緑地公園になんとか到着。
ここで、アプローチが良くなくて、ぐるっと一周することになってしまいました。
しかも、VistaHxが電池切れであえなく撃沈。
iPhoneも電波が入らない山の中で文鎮化。
うーん、こまった。しかたなくhiraponさんに連絡。
DoCoMoはなんとか電波が入ったので、助かりました。
ぬかるみにはまって泥だらけになりながらも、良いヒントのおかげでなんとか発見。
ここにもTBが。飛行機や空港が好きなTBだということで、自分の Highland Airportにつれていくことに。

そのまま、丹八山に行って石碑見て笑ったり(自分はこういうの結構好きですけどね)、田光八幡社行って(キャッシュ案内猫はいませんでしたね)きました。

後は下道を北上して大曽根方面に行ってみることに。
まずはナゴヤドームに。キャッシュは暫く眺めて速攻で見つけ、ここの近くのイオンでお昼を食べました。

と、ここで神社に忘れ物をしたのでは!?と高速でさっきの神社へ。
結局カバンの中にあったので、忘れ物でも何でもなかったのですが、ここで環状線の罠にはまりました。環状線では大曽根方面はいけないのでした。
もう、今日はあっちはいいやとばかりに、次は八田方面にいってみました。

ここでいよいよ、対アーバン決戦兵器、自転車を取り出しました。
まずは八田駅前へ。
キャッシュはすぐ解ったのですが、周りのマグルが片付く迄20分くらい待っていました。
その後はすぐ近くの八田水の広場に行ったのですが、今回は見つけられませんでした。
(後日見つけたです!)
そのまま、今回これは何だろうと思っていた場所へ。
というのも、GoogleMapは交差点の真ん中を指していました。
そこには道があるだけ。クルマも来て道の真ん中は危ない(笑)
と、すぐ横にあったマンホールを見て、ちょっとひらめいたものが。
周りを探すと丁度いい物があったので、見てみるとビンゴ!
なるほどなるほど。ログブックは出てこない状態で、書くことができませんでした。

そのまま自転車をこいで、野田公園へ。
この日は見つけることができませんでした。
(これは見つかりませんぜ!)

そのまま、撤収。アクテノンへ向かいます。
途中、豊国神社の超巨大な鳥居などに驚きながら到着。
ここでは、演劇の練習をする方があちこちにいました。
建物も想像していたよりも超巨大!で奇麗な建物でした。
キャッシュは、ログブックは見つかったのですが、ケースがなくなっていました。
即オーナーにメールしました。
(今、アーカイブになっていますね)

これで今日は終わりに仕様かと思ったのですが、名駅にキャッシュがあることを忘れていました!
まずは名駅の太閤通口に向かいます。
ここでは、周りに注意しながらさくっと見つけてさくっと記載、さくっと戻しました。
続けて。桜通口にある、モード学園に向かいました。
ここはすぐみつかったのですが、周りの人が切れない。。。
15分程待って、人が切れたところで回収、戻し。
今日は、これにておしまい。
そのまま、クルマは東へ向かい、東新町交差点へ。ここで寝ることにしました。

ここはいったい?
(つづく)

2009年5月24日日曜日

第2回 名古屋遠征 −1

グルメ&ジオキャッシングで、名古屋にいってきました。
金曜日の23:00頃出発。
そのまま、まずは名古屋IC方面。東山公園周辺から攻略です。
最初に訪れたのは、数々のお店が建ち並ぶ星ヶ丘テラス
懐中電灯を片手にあちこち見てみました。
ここは、昼間だと難しいだろうな、と思いつつ発見。
そのまま、東山公園に突入です。

深夜でしたので、誰にも会わずに探すことができました。
最初アプローチを間違えてしまいクルマ迄戻る羽目に。
道を見つけてしまえばこちらのものでした。
沢山のカラスが羽ばたくときに木々の雨を落としてくれて、下に居た自分はぐっしょりに近い状態になりました(笑)

本当に、名前のような場所にありました。
そこで、残っていたTBを預かり、自分の持ってきたGCを入れてきました。

そのまま一度大仏迄出かけたのですが、真っ暗で、しかも大仏に向かう道が閉まっていましたので、明るくなってからくることにしました。

その後は、山登りのためにキャッシュを探しておこうと、目的地をガサガサ。
そこで隣の犬が吠えだしました。
こうなると、ここは周りは住宅地ですから退散です。
と、クルマに戻ろうとすると、

「こんなところで何やってるんだ?」

の声が。なんと山のマスターでした。

いったいどうなってしまうのか!?
つづく。




2009年5月19日火曜日

♪うま伊那ローメン

ローメンっていうローカルというか、B級というか、そんなメニューがあります。
伊那地方にしかないメニューですけど、自分は結構好きだったりします。
戦後の冷蔵庫も無い頃、麺の保存のために蒸すことを発見した料理人が生み出したメニューでした。
地元のキャベツと、容易に手に入る羊肉を使って作ったのがローメンでした。
久々に食べました。

今日、伊那に来たのは、近くの天竜川船着場跡にあるキャッシュのメンテです。
まえは、マグネットだったのですが、設置位置が良くなかったので、容器も変えてアクセスしやすい位置に変更しました。
座標的にはそのままで。

マグられないといいけどなあ。。。
また今度見に来よう。


2009年5月18日月曜日

信玄餅。

山梨のお土産といえば、信玄餅。
名古屋のういろう(実はういろうは、小田原の物だって知ってました?)など、お土産はまさにそこに行ってきた!といった感じの物ですが、実は信玄餅も二種類あるの知ってますか?

金精軒が売っている「信玄餅」と、桔梗屋が売っている「桔梗信玄餅」。

ちなみに桔梗信玄桃という桃形のお菓子もあるのですが、これも結構美味。
入れ物も凝っていて、桃の段ボール箱を小さくしたような入れ物になっています。

金精軒は白州にあるのですが、県の北部、つまり諏訪に近いせいでしょうか、諏訪湖サービスエリアには、金精軒の信玄餅が売っています。
信玄餅といえば、桔梗信玄餅をかなり見かけると思いますが、これ、元祖はどっちなんでしょうね?信州人の私には謎であります。

さて、夕飯でラーメンをめずらしく西郷どんで食べていたときに、iPhoneのGeocacherアプリを起動した時のこと。
ん?なんだこの信玄餅ってキャッシュは???
なんと、今日Publishになったsmalltalkさんの金川シリーズ第2弾。
ログを確認すると、未だ記入がないみたい。
おお。ラーメンをかっこんで一路一宮御坂へ。
無論家に帰っていないので、GARMINはお留守番。iPhoneのみで。
現場は桔梗屋の信玄餅工場のよこ。カブトムシの森です。
GoogleMap表示させてごそごそ探しているときに。集団のおじさんや、若人がカンテラを持って森の中へ。
カブトムシでも取りにきたのかしら。いまはまだ幼虫とか?
そんな中、キャッシュを発見!
早速中を見てみると、あれ?何もありません。
smalltalkさんに連絡したのですが、電話はつながらなかったので。Brightkiteなどでも連絡。
公式サイトに記録したので、大丈夫でしょう。
そんな感じで、帰宅。あ、信玄餅買い忘れた(^^;



2009年5月17日日曜日

全国ミーティング in 諏訪湖

バイクのオーナーズクラブが、去年のに引き続き、長野県で全国ミーティングを行うことに。
ただ天気が微妙。
雨は確実です。

忙しくなるのは昼頃なので、午前に白樺湖集合にして、ビーナスラインを走って行くことにしました。
ところが、白樺湖も標高1400mという場所なので、寒いこと!
集合してから霧ヶ峰に向かってビーナスラインを走っていきましたが、これがまた寒い!
もうちょっとあったかい格好なら良かった(泣
強清水のドライブインで休憩しましたが、白樺湖以上に寒い!
昼前に下山していきました。

下について、お昼もそこそこに、宿泊場所の諏訪湖ホテルに到着。
全国から来るメンバーの道案内で自分は諏訪インターに。
ライムグリーンのポンチョを着ているだけで、もう解るようです。
解らん人には解らない素敵な仕様。
雨の中、バイクで来る人も。お疲れさまです。

その後、ミーティング、宴会が終わり、二次会も終わって。爆睡。

翌日は、典型的な雨天。
隣にある片倉館の千人風呂に入ってきました。
昭和の初めの建物だけに、作りが古いところもありますが、今も現役ってところがすごい。
朝食後みんなで記念撮影をして、解散。
各々のホームへ帰っていきました。
一通り見送った後、自分たちも帰宅。

雨、止みませんなあ。。。

2009年5月15日金曜日

そこに山があるから


というわけで、信州はどこを見回しても必ず目に入るのが山。

山で季節を感じたり、方向を定めているところが信州人にはあります。
逆に広い平野に行ってしまうと方向感覚を失う感じがしますです。

さて、この度目指すのは、信州の山じゃございません。
名古屋の山でございます。

ここに登山するには準備が必要です。
というわけで、紙とにらめっこ。

A4に表を出力して、半分にカット。うーーーむ。
モールスさんにすっかり集中力を奪われておりましたので、昨日はとりあえず寝ることに。
そのままの状態で寝ておりました。

今朝、目が覚めて真っ先に目に入ってきたのがこの表。
その後 PROTREKを見ればAM6:00也。
意地でも解いてやる。とばかりに再びにらめっこ。
んん? と、半分寝ぼけててたのですが答えを発見。なーんだ。

時刻はTVが「6:20」と言っております。

おいっ、自分!今日だと 15分くらいで解けるのかよっと自分にちとクレーム。

早速、Mac叩き起して GoogleMapに落してみます。
おおっなるほど、これならたぶん合ってるでしょ。ニヤニヤ。

というわけで、登山も決行されることになりました。
半分恐怖に感じているのは気のせいでしょうか。。。。。

"Because it is there.” (George Mallory)


2009年5月14日木曜日

ぼくは無線通信士


今日は、夕方からの会議が終わって帰宅したら、21:00を回ったくらいでした。
早速、Macに密閉型ヘッドフォンを接続。
昨日保存した、MP3 ファイルを引っ張りだすと、QuickTime Playerで再生。
いやいや、決して音楽ではありません。モールス信号です。

紙に、点と棒をひたすら書きなぐり、Wikipediaから出力した表とにらめっこ。
時には途中で止めて再生をちょっと戻して、をひたすら繰り返すこと、1時間半。

無事、解読完了。

最後に、導きだした座標を Safariの上の GoogleMapに落としてみると。。。

ふむふむなるほど(ニヤリ)。

てな感じで、このミステリは解読完了しました。
後は実際に見てきます!また今度。

このあいだ、ドメーヌQで買ってきた、ヌーボーでも飲んでみますか。

2009年5月13日水曜日

対アーバン決戦兵器 到着


きました。

よーし、これで効率もあがるぞう。

2009年5月12日火曜日

山梨 夜討ちトライアングル

先日の名古屋キャッシングの反省をいかして、自転車を調達しました。
次回も名古屋に行けるよう、山梨のDNFを減らそうと、今行けるところにいこう、ということにしました。

ひとまず、キャッシュが復活したという、ほったらかし温泉と、その下にあるドメーヌQに行ってみることにしました。

諏訪 > 甲府昭和 > R20 >R140 ときて、さらにフルーツ公園を通り抜けて到着しました。
見つかったら入浴して帰ろうと思っていたのですが、いざ探してみると、無い。
あれ? コンテナがない?困った困った。
ひとまずseigosさんに報告して、下山。一日で無くなることあるのか、、、、
続いて、ドメーヌQ到着。
夜なので、全然人がいません。代行のクルマがいるくらい。
GoogleMapで確認。ふむふむ。
ポイントにに近づいていき、判明。なるほどなるほど。
即回収、即記録、即設置してきました。
ここで帰れば普通なのですが、そのまま PSPのナビを道の駅とみざわにセット。
簡単に言うと、山梨県縦断ですね。アホです。
そのままナビがいうまま、笛吹川沿いにどんどん南下。
約一時間夜道を走り、南部町に到着。
大きなタケノコがそびえたっています。
静かな駐車場でキャッシング開始。
前回探したところも含めて探索。
今回は、「ありました」。なるほどなるほど。

そのまま帰還。
家にはなんとか本日中には到着。
ねようねよう。

2009年5月11日月曜日

週末の強行軍(下)

hiraponさんと連絡して、金山の山ちゃんに向かいました。

到着すると、hiraponさんはじめ、地元のsinbesaxさん、shinsukekさん、山梨のsmalltalkさん & seigosさん、京都のmasaaki and roboさんのお二人がおられました。
皆さん初めてお会いするので、もう誰が誰か解りませんでしたが、最終的にはご紹介頂きました。やがて、京都のお二人はお帰りになるということで、またの再会を期してお別れです。

その後は、お店を出て、近くの アスナルに向かいました。


です。ここで、アーバンキャッシュの洗礼を受けました。
なるほどなるほど。
自分は、iPhoneしか持っていなくて、GoogleMapで見つけました。

その後は、名古屋の皆さんともお別れしたのですが、帰りに山梨のお二人が送って頂けることになり、その勢いで数カ所廻ってみました。

のキャッシュを廻りました。
自分の東別院のホテルに戻って頂き、本日は終了です。


山梨のお二人はこの後も、ハントを続けたのは言う迄もありません。

翌日、朝食が無料だというので、食べ、7:30にはチェックアウトしました。
まずは、ホテル近くの


ここです。
都合2回ここにきましたが、ここは見つけることができませんでした。ロストのかほり。

その後は気を取り直して?、次に向かいました。


ここも朝の静かな公園でした。iPhoneの指す位置へ向かってみると、おお。お会いしたかったキャッシュがありました。


この勢いでいきますか。という訳で次に。

ここで、あるミステリーキャッシュの謎解き。

これはすぐにピンときたので、ちょっと調べて座標を出しました。こんなところにキャッシュあるのかな?というところでしたが、ありました。

これは面白かった!警備員怖かったけど。。。


その後は、割と近くのここにいきました。

ここは、ピンの位置だと、キャッシュあるのかな?こんなところに。って感じでした。

そこで、ひらぽんさんにちょっと聞いてみました。

直球にならないように慎重なヒントを頂け、無事見つけました。

次は、鶴舞公園に行ってみました。


です。

ここも、座標が正確で、秒殺で見つけたのですが、さて、戻すに戻せない状態です。

昼間の公園ってこうなるのか。

アーバンの思わぬ罠。

しばらくしてから戻し、さっさと退散しました。

栄方面のキャッシュに行こうと、ここに寄ってみました。

GC1QJAW Nunoike Cathedral (Traditional Cache) in Japan created by lovekikicat

そこには、巨大な教会がありました。

そうか、今日はミサか。妙に外人さんが沢山いました。

ここもあっさり発見して、次々。

GC1Q595 Oasis 21 (Traditional Cache) in Japan created by takateru

ここが、今日ラストになりました。

ここも炎天下、キャッシュを探していましたが、ここでもひらぽんさんにちょっと聞いてみました。

またもや素敵な変化球を頂き、無事発見でした。

このあと、テレビ塔近くの、

GCP475 Basho Birthplace (Traditional Cache) in Japan created by captain.ron, adopted by shinsukek

ここにきましたが、マグルが多かったのと、iPhoneがいよいよバッテリ切れで死亡、ということになり、帰ることにしました。

山梨のお二人は、伊那地方の自分のキャッシュを廻っているようで、最終的に、福与城跡で合流しました。

GCZNZX FUKUYO-JYO-ATO (Traditional Cache) in Japan created by ichci

花のシーズンはすっかり終わっていますが、ここで3人でごそごそ。

なんとか、smalltalkさんが発見しました!素晴らしい!

ここはずっと見つからなかったところです。

ああ、よかった。これで、本当に今日は終了。

家路に着きました。



教訓: 自転車持ってこよう。

教訓: iPhoneは充電できるようにしよう。もしくはキャッシュ情報をGoogleMapで持って行くといいかもしれない。

2009年5月10日日曜日

週末の強行軍(上)

この週末は強行軍でした。

山梨南部キャッシング > 名古屋アーバン と、内容が濃い週末になりました。

土曜日の山梨南部は、身延を中心に、精進湖+本栖湖でした。
geokenkenさんと一緒に廻りました。

まずは、富士川クラフトパークの3つ。

花の迷路 > 木の展望台? > 金属の展望台
の3カ所でした。

最後の展望台は、工事中で上には登れませんでした。キャンプを楽しむ方々も。
花も今丁度奇麗な状態(つつじかな?)でした。

山梨はこういった整備された公園が多い気がします。なかなか素敵なことです。



引き続き、身延山に。
ここは初めて来ました。
総本山のある、山梨のお寺って、日蓮宗多い気がしますが、気のせいでしょうか。

駐車場が上の方にあったので、三門を見るために坂を降りてきました。これは大きな門だ!!
ここで、ファイナルの座標を確認していざ!いこうとしたら、なんじゃこりゃ?!目の前に立ちはだかるものが。
キャッシュは見つかりましたが、一日分の体力をほぼ使ってしまった気がします。日蓮さんのお墓も廻って、タケノコがある南部町へゴー!

タケノコは残念ながら DNFだったので、富士五湖に行くことにしました。
ここで、千円の図柄の元になった富士山が見えるキャッシュもあるのですが、ちょっと時間がなさそうなので、今回は’パス。
富士五湖キャッシュの2カ所を廻って戻ることに。

富士五湖キャッシュは、オールマイクロな予感。
今回の2カ所もマイクロでした。
本栖湖はちょっと難しかったです。ヒントでなんとか見つかりましたが。

その後は名古屋に直行しました。

名古屋編は、ちょっと今日は続けて書く気力がないので、また次回ということで。







2009年5月8日金曜日

ふと気がついた

あれ?
自分がキャッシュ設置に明け暮れた先月ってなんだったのだろ。

geocachingって、キャッシュに訪問して、その人がここに隠した理由とか考えながら、探すのが結構楽しかったよね。

と、先々月位まで持ってたものがちと希薄になっていた。
実は設置するほうも、探す3倍は苦労するけれども、楽しかったのだ。

Mock Partyにいって、未知の土地に赴きハントする楽しさを思い出した。
設置するほうも、そろそろネタギレ?だったし、ちょうどよかったのか。

廻りに何にもなかったところから、30個程設置したことで皆さんも来てくれるようになったし、自分の第一次設置作業は終了と勝手にさせて頂きました。

あとは、設置をやってくれる人が出てくるのを祈りつつ、ハントに明け暮れたいと思います。
出てこなかったら出てこなかったで、設置欲が湧くまで、他県に出没したりしますけどね。。。


久々のBlogger。

久々に、こっちのアカウントを生かしてみました。
以前、まだブログがそんなに流行っていないときには Bloggerって、表示が全部英語だったりして、ちょっと困ったんですけど。

かなり良くなっていますね。他のブログサービスが出てきたりしたせいでしょうね。
こっちは、geocachingや、ツーリングなどをメインに書いていきたいと思います。
そんなわけで、ノブオと分けました。

ひとまず、明日は、山梨南部に行きます。
身延山とか行ってみたかったので。
(桜咲いている時ならなおよかったかも)
山梨って本当に日蓮宗が多いなあ、と実感していました。それはそうか、と納得。

これで、ひとまず山梨は一度落ち付いてみようかと思います。
いくつかキャッシュ残っていますので、また来ますし。